2011年3月29日火曜日

「リネージュ2」サークルK?サンクスでLucky Fortune

リネージュII サークルK?サンクスでLucky Fortuneキャンペーン開催
?総勢1,870名に豪華ゲーム内アイテムが当たる!?



src="http://www.4gamer.net/games/003/G000364/20090928007/TN/002.jpg">
PC向けオンラインゲーム「リネージュII ?The Chaotic Throne?(以下、リネージュII)」を運営しているエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:Park,Sung Jun (パク ソンジュン))は、2009年9月29日(火)から2009年10月20日(火)までの期間、「サークルK?サンクス リネージュIIでLucky Fortuneキャンペーン」を開催いたします。

当キャンペーンは、全国のサークルK?サンクスで販売されている、playncサービス専用のプレイチケット「カイモ CKSU」をご利用いただいた方を対象としたキャンペーンです。

期間中に「カイモ CKSU」3,000円券をカイモチャージ(※)していただくと、ミニゲーム「リネージュII ダイビングキャッチャー CKSU」を1回プレイできます。
1回のゲームプレイで、「リネージ Atlantica rmt
ュII」のゲーム内アイテムをもれなく1個入手できます。賞品は1,870人分用意されており、賞品がなくなった時点でキャンペーンは終了となります。

なお、「カイモ CKSU」3,000円券でのみ、当キャンペーンにご参加いただけます。
複数の異なる金種をご利用になり、合計が3,000円を超えても参加対象とはなりませんので、予めご了承ください。

■キャンペーンについて

【名称】
サークルK?サンクス リネージュIIでLucky Fortuneキャンペーン

【概要】
キャンペーン期間中に、全国のサークルK?サンクスにて「カイモ CKSU」3,000円券をカイモチャージ(※)された方は、ミニゲーム「リネージュII ダイビングキャッチャー CKSU」に挑戦できます。1回のゲームプレイで、「リネージュII」のゲーム内アイテムをもれなく1個入手できます。賞品は1,870名分用意されており、賞品がなくなり次第キャンペーンは終了となります。

【開催期間】
2009年9月29日(火)午前10時?2009年10月20日(火)午前7時 Lineage rmt


【プレゼントアイテム】

◇Special:各15名
洗練されたピエロの帽子
洗練された魔術師の帽子

◇A賞:各25名
武器強化スクロール:Aグレード
武器強化スクロール:Bグレード
下巨人の秘伝書
原石1個入りボックス

◇B賞:各60名
宝物の袋5級品
宝物の袋6級品
祝福された復活スクロール
祝福された帰還スクロール

◇C賞:各300名
瞬間体力回復剤
強化体力回復剤
高級攻撃速度向上ポーション
高級魔法詠唱速度向上ポーション
高級移動速度向上ポーション

【備考】
「カイモ CKSU」3,000円券でのみ、当キャンペーンにご参加いただけます。複数の異なる金種をご利用になり、合計が3,000円を超えても参加対象とはなりません。

【特設サイト】
target="_blank">http://lineage2.plaync.jp/event/_item1001_11112.aspx

■ミニゲームについて

【名称】
リネージュII ダイビングキャッチャー CKSU

【概要】
クレーン役のイエティを操作して、その下に敷き詰められているアイテムの上に降ろすと、イエティがアイテムをキャッチして戻ってきます。入手したアイテムは、「リネージュII」のゲーム内アイテムとして使用できます。

※ エヌ?シー?ジャパンが運営するplaync有料サービスのお支払いに利用できる電子マネー「カイモ」を購入(チャージ)することです。
※ 本文中に記載された日時は、諸般の事情により変更になる場合がございます。

リネージュII公式サイト




引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年3月23日水曜日

G-Tuneからシリーズ6.0対応の「MHF」推奨デスクトップPC

●メーカー:マウスコンピューター
●ブランド:G-Tune
●ゲーム推奨認定:モンスターハンター フロンティア オンライン
●購入特典:ピクチャーレーベル仕様のモンスターハンター フロンティア オンラインインストールディスク,Core 2シリーズタイアップ防具「デュオシリーズ」を入手できるイベントコード,ゲーム内消耗型アイテム詰め合わせ「便利アイテムセット【入門】」 を入手できるイベントコード
●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)


新製品の概要


製品名:NEXTGEAR L600SV1-MH,NEXTGEAR L600S1-MH

BTO標準構成価格:10万5000円(L600SV1-MH,税込),10万9830円(L600S1-MH,税込)

※ディスプレイは別売りです
 「GeForce 9800 GT」搭載グラフィックスカードと,「Core i5-750/2.66GHz」の組み合わせ,エントリーミドルクラスの3D性能を持つミドルタワーPC。「モンスターハンター フロンティア オンライン」(以下,MHF)をプレイするだけならオーバースペックといえるほどのハードウェア構成だ。

BTO標準構成の主なスペック
  • CPU:Core i5-750/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)
  • マザーボード:Intel P55 Express搭載(ATXフォームファクタ)
  • メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB(※構成未公開)
  • GPU:GeForce 9800 GT(グラフィックスメモリ1GB)
  • HDD容量:1TB(回転数未公開,Serial ATA II)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
  • 有線LAN:未公開
  • サウンド:オンボード
  • 電源ユニット容量:未公開
  • 本体サイズ:200(W)×500(D)×440(H)mm
  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium(L600SV1-MH),Windows XP Professional(L600S1-MH,※32bit版Windows Vista Businessのダウングレード権行使済み)
  • 付属品:Logitech製日本語キーボード「Logicool Access Keyboard 600」,Microsoft製レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス「Microsoft Laser Mouse 6000」,Logitech製ワイヤードゲームパッド「Logicool PC GAME CONTROLLER GPX-500」,Logitech製2chスピーカーシステム「Logicool R-15」


製品名:NEXTGEAR L600EV1-MH,NEXTGEAR L600E1-MH

BTO標準構成価格:11万9700円(L600EV1-MH,税込),12万4950円(L600E1-MH,税込)

※ディスプレイは別売りです
 上で紹介したNEXTGEAR L600Sをベースに,GPUが「GeForce GTS 250」,CPUが「Core i7-860/2.80GHz」と,それぞれワンランク引き上げられたモデル。MHFをプレイするだけならはっきり言って過剰なスペックだが,最新世代の3Dゲームもそこそこプレイできるレベルで,相応にバランスよくまとまっているのも確かだ。

BTO標準構成の主なスペック
  • CPU:Core i7-860/2.80GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)
  • マザーボード:Intel P55 Express搭載(ATXフォームファクタ)
  • メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB(※構成未公開)
  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ1GB)
  • HDD容量:1TB(回転数未公開,Serial ATA II)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
  • 有線LAN:未公開
  • サウンド:オンボード
  • 電源ユニット容量:未公開
  • 本体サイズ:200(W)×500(D)×440(H)mm
  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium(L600SV1-MH),Windows XP Professional(L600S1ーMH,※32bit版Windows Vista Businessのダウングレード権行使済み)
  • 付属品:Logitech製日本語キーボード「Logicool Access Keyboard 600」,Microsoft製レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス「Microsoft Laser Mouse 6000」,Logitech製ワイヤードゲームパッド「Logicool PC GAME CONTROLLER GPX-500」,Logitech製2chスピーカーシステム「Logicool R-15」


引用元:石材販売、石材情報の専門サイト

2011年3月17日木曜日

「新?天上碑」年末年始に怒涛の5連続イベントを実施(新











新?天上碑
配信元ゲームオン配信日2008/12/19

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

中国武侠MMORPG『新?天上碑』

年末年始にゲーム内イベントを5連続で実施!

「怒涛の年末年始イベント」開催


株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李相■(イ?サンヨプ)]が運営するMMORPG(Massively Multi Player Online Role Playing Game / 多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)『新?天上碑』において、2008年12月19日(金)18:00から2009年1月13日(火)までの期間、5つのゲーム内イベントを連続実施する「怒涛の年末年始イベント」を開催いたします。



本イベントは、本日12月19日(金)から1月13日(火)までの期間、貴重なイベントアイテムが入手できる5つのイベントを連続で実施するというものです。

第一弾となる「クリスマスイベント」から、2009年1月6日(火)にスタートする第五弾「金家荘の宝物イベント」終了までの約1ヵ月間、様々なイベントで『新?天上碑』をお楽しみください。



 また、同時期に「新?天上碑 快適生活応援キャンペーン」「6周年記念!秘蔵アイテム大放出キャンペーン」など、お得な4つのキャンペーンも同時開催しております。詳細は公式サイトをご確認ください。










怒涛の年末年始イベント 実施概要



<実施日時>

2008年12月19日(金)18:00?2009年1月13日(火)定期メンテナンスまで



<内容>

期間中、以下5つのイベントが実施されます。



◇第一弾!「クリスマスイベント」

<実施日時>

2008年12月19日(金)18:00?2008年12月25日(木)メンテナンス開始まで



<内容>

イベント期間中、歓楽園とよばれるゲーム内娯楽施設の屋内外と、河南省の周辺にクリスマスバージョンに大変身したおなじみのNPCが出現。2,009銀銭を支払い、スロットを回すと、クリスマスムードを演出する?サンタ守護牌?、?シャンパン?等が獲得可能なイベントです。


◇第二弾!シークレットイベント 「????」

<実施日時>

2008年12月25日(木)メンテナンス終了後?2008年12月31日(水)23:59頃まで



<内容>

2008年12月25日(木)公式サイトにて発表!


◇第三弾!シークレットイベント 「????」

<実施日時>

2009年1月1日(木)0:00?2009年1月3日(土)18:00頃まで



<内容>

2008年12月31日(水)公式サイトにて発表!


◇第四弾!「お年玉獲得イベント」






<実施日時>

2009年1月1日(木)0:00?1月3日(土)18:00頃まで



<内容>

期間中、全てのモンスターがイベントアイテム「お年玉」をドロップする事があります。「お年玉」を使うと、玉にちなんだアイテムを貰えます。


◇第五弾!「金家荘の宝物イベント」

<実施日時>

2009年1月6日(火)メンテナンス終了後?1月13日(火)メンテナンス開始まで



<内容>

期間中、モンスターを討伐している方の中から、 「金家荘の宝物」を発見する事ができる幸運の持ち主が現れます。 獲得できる財宝は…、手に入れてからのお楽しみ!




各種キャンペーン 実施概要



イベントと同時期に、お得な4種類のキャンペーンを開催しております。どのキャンペーンも、ゲーム内アイテムやノベルティグッズがもらえるなど、お得な内容となっております。詳細は、各特設ページをご確認ください。



■新?天上碑 快適生活応援キャンペーン

<概要>

GEMを購入された方に、ゲーム内アイテムをプレゼント

<期間>

2008年12月19(金) ? 2009年1月12日(月)

<特設サイトURL>

http://www.tenjouhi.jp/member/campaign/cozy/


■6周年記念!秘蔵アイテム大放出キャンペーン

<概要>

特定アイテムとGEMを交換された方に、ゲーム内アイテムをプレゼント

<期間>

2009年1月4日(日)まで

<特設サイトURL>

http://www.tenjouhi.jp/member/news/news_info.asp?num=210


■再来帰縁キャンペーン

<概要>

11月30日(日)以降ログインされていない方がログインすると、ゲーム内アイテムをプレゼント

<期間>

2008年12月31日(水)まで

<特設サイトURL>

http://www.tenjouhi.jp/member/news/news_info.asp?num=211


■年越しBitCashキャンペーン

<概要>

BitCashを利用してGEMを購入された方に、購入GEM額の10%ポイントバック。

さらに、抽選でノベルティグッズもプレゼント

<期間>

2008年12月19(金) ? 2009年1月9日(金)

<特設サイトURL>

http://www.tenjouhi.jp/member/campaign/bitcash2008_winter/




■イベント告知ページURL

http://www.tenjouhi.jp/member/event/newyear2009/



■『新?天上碑』公式サイト

http://www.tenjouhi.jp/



※■は火ヘンに華

引用元:吹田市歯科の総合情報サイト

2011年2月17日木曜日

「アラド戦記」本日アップデート,「エンブレム

大人気アクションRPG『アラド戦記』、本日7月8日にアップデートを実施
●アバターに装着して追加能力値を付与する「エンブレム」システム導入
●デザインコンテスト受賞アバター&4次レアアバター追加
●WEBイベント「最強キャラクター決定戦」実施

 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ?スンウ 以下ネクソン)は、オンラインアクションRPG『アラド戦記』のアップデートを、本日7月8日(水)に実施します。

4次レアアバター(プリースト)
href="./screenshot.html?num=001" target="_blank" style="text-decoration: none;">

 今回のアップデートでは、エンブレムをアバターに装着することで追加能力値を付与することができる「エンブレム」システムを導入します。エンブレムは、モンスタードロップやNPCから購入することで手に入れることができます。なお、エンブレムはソケットの開いている「エンブレムアバター」にのみ装着できます。エンブレムアバターは、7月8日以降、ミスティックポットやミスティックキューブを用いて入手することができます。
 また、2008年アバターデザインコンテスト受賞作を含む23次アバターと、4次レアアバターも追加します。

 その他、WEBイベント「最強キャラクター決定戦」を開催します。これは、公式サイト上で1日1回挑戦できる「じゃん
けん」のようなゲームで、「勝ち」か「引き分け」で報酬アイテムを手に入れることができます。

 『アラド戦記』では、今後もプレイヤーの方に楽しんでもらえるよう、アップデートやゲーム内イベントを実施していきます。

【アップデート内容】

●エンブレムシステム実装
?アバターに装着して追加能力値を付与するシステムです。
?ソケットのあるアバターにのみ装着できます。現時点では、一部のレアアバターと 上級アバターのみ対応しています。
?エンブレムは、「黄色」「五色」「赤」「緑」「青」「プラチナ」の6種類あり、装着できるアバターの部位や追加される能力が異なります。


※既存のレアアバターにソケットを生成する「ソケット生成機」も近日登場予定です。

●4次レアアバター&23次アバター追加
 23次アバターを6キャラクター(鬼剣士、格闘家、男性ガンナー、女性ガンナー、メイジ、プリースト)各 arad rmt
5シリーズずつと、4次レアアバターを各キャラクター1種類ずつ追加します。なお、鬼剣士、男性ガンナー、プリーストの23次上級アバターは、2008年アバターデザインコンテストの受賞作です。
 また、ミスティックキューブによる21次上級アバターの合成が可能になります。
 ※今回より、女性ガンナーの上級アバターについても合成可能となります。

4次レアアバター(ガンナー)
src="http://www.4gamer.net/games/030/G003013/20090708023/TN/004.jpg">
4次レアアバター(メイジ)
style="width:254px;">
4次レアアバター(格闘家)
src="http://www.4gamer.net/games/030/G003013/20090708023/TN/006.jpg">
4次レアアバター(鬼剣士)
4次レアアバター(女性ガンナー)
href="./screenshot.html?num=009" target="_blank" style="text-decoration: none;">
23次上級アバター(ガンナー)
src="http://www.4gamer.net/games/030/G003013/20090708023/TN/010.jpg">
23次上級アバター(プリースト)
23次上級アバター(メイジ)
href="./screenshot.html?num=012" target="_blank" style="text-decoration: none;">
23次上級アバター(格闘家)
src="http://www.4gamer.net/games/030/G003013/20090708023/TN/013.jpg">
23次上級アバター(鬼剣士)
23次上級アバター(女性ガンナー)

【イベント内容】


●最強キャラクター決定戦
◇概要
?アラド戦記のキャラクター6体を使ったじゃんけんゲームです。
?1日1回、LV18以上のキャラクターを所持しているIDで参加することができます。
?キャラクターを選択し「決闘開始!」ボタンを押すと、対戦キャラクターがランダムに選ばれ、あらかじめ決まっているキャラクター同士の優劣に従い、勝敗が決します。
?「勝ち」か「引き分け」で報酬アイテムを獲得することができます。
 ※「引き分け」の報酬はコンティニューコイン1個です。
?毎日の対戦のほかに、イベント期間中最も連勝数が長かった上位10名には「連勝賞」、イベント期間中最も勝利数が多かった上位10名には「最多賞」として限定称号をプレゼントします。

◇期間
 2009年7月8日(水)?2009年7月21日(火)


■アラド戦記 http://www.arad.jp

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年2月14日月曜日

「怪盗ロワイヤル」,Facebookで提供開始。PC上で

Facebook に「モバゲータウン」で人気のソーシャルゲーム
「怪盗ロワイヤル」を提供開始
?「モバゲータウン」自社製ソーシャルゲームを全世界に向けて提供?

株式会社ディー?エヌ?エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:南場智子、以下DeNA)の100%子会社で日本において海外サービスを運営する株式会社ミニネーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役:畑村匡章、以下ミニネーション)は、米Facebook,Inc.が運営する世界最大のSNS「Facebook」のアプリとして、2010年5月12日(米国11日)よりソーシャルゲーム「Bandit Nation(日本名:怪盗ロワイヤル)」の提供を開始しました。


このたび提供を開始した「Bandit Nation」は、DeNA が運営する「モバゲータウン」において、2009 年10月より本格的に配信を開始したソーシャルゲームで、ユーザ自身が怪盗となり、様々なミッションをこなしながら世界中の宝を集めるゲームです。ユーザ同士で怪盗仲間になり、手下を増やし、協力して宝を集めるなど、ユーザ同士のコミュニケーション要素を多く含み、人気のあるゲームです。
今回提供する「Bandit Nation」は、ベータ版としてPC 上で公開し、ゲームが基本無料でお楽しみいただけるほか、ゲーム内で利用できるアイテムを購入できる仮想通貨を5 ドルより販売します。「BanditNation」は、全て英語での表記となっています。これによりDeNA は、日本だけではなく、全世界約4 億人の「Facebook」ユーザにもコミュニケーション機能を活かして「Bandit Nation」を楽しんでいただけると考えており、日本発のソーシャルゲームとしてグローバルでの利用拡大に努めます。尚、DeNA が「モバゲータウン」のソーシャルゲームを「Facebook」のアプリとして提供すること、また、自社で制作したソーシャルゲームをPC で展開するのは、今回が初めてです。

DeNA は、今後も、自社製ソーシャルゲームの他社プラットフォームや海外への展開を積極的に推進していきます。

※「ソーシャルゲーム」???ゲーム内で、ユーザ同士が競い合ったり、協力したり、情報を交換しながら一緒に遊べる、交流機能を持つゲーム。

■「Bandit Nation(日本名:怪盗ロワイヤル)」概要
提供開始日 : 2010 年5 月12 日 (米国11 日)
URL : http://apps.facebook.com/banditnation/
利用方法 : 「Facebook」への無料会員登録後、利用可能 ※PC のみ
利用料 : 基本無料、アイテム課金制

引用元:吹田市歯科の総合情報サイト

2011年2月10日木曜日

イース最新作はPSPに! 「Ys SEVEN」「Ys I&II

 日本ファルコムは,新規タイトル「Ys I&II Chronicles」を7月に,またイースシリーズ最新作「Ys SEVEN」を9月に,PSPで発売すると発表した。価格は,Ys I&II Chroniclesが5040円,Ys SEVENが6090円(共に税込)となっている。











 どちらも,3月7日に秋葉原で行われた「イース?ファルコムフェア」で発表されたタイトルで,Ys I&II Chroniclesは2001年にWindows用ゲームとして発売された「イースI?II完全版」をベースに,新規グラフィックスや新アレンジBGMなど,さまざまな要素を追加したもの。



 また,Ys SEVENは,シリーズ初となるパーティプレイを搭載し,主人公アドルや相棒のドギなど,おなじみのキャラクター達が登場するシリーズ最新作だ。あのイースにパーティプレイが導入され,戦闘システムが一新されるというだけで驚きだが,対応機種がPSPと聞いて二度びっくりといったところ。



 PCでイースの新作がプレイできる! と期待していた人にはちょっぴり残念なニュースかもしれないが,何はともあれ今後の情報に要注目だ。

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2011年2月2日水曜日

愛鳥週間:鳴き声や姿楽しんで 西宮の木地さん、魅力や観察場所助言 /兵庫

 ◇愛鳥週間、16日まで
 ◇50年間撮影
 10?16日は愛鳥週間。阪神西宮駅前で大衆料理店「やっこ」(西宮市今在家町)を営む木地章純さん(71)は約50年間、国内外の野鳥の姿をカメラに収めてきた。阪神間は住宅が密集するにつれて、観察できる野鳥が減りつつあるといい、「野鳥の魅力を広く知ってもらうため、撮影機材や観察場所の相談にのりたい」と話している。
 木地さんは小学生時代にウグイスやメジロを飼育して以来、野鳥の魅力にとりつかれた。中学卒業後、知人に借りた二眼レフで六甲山系の同市船坂地区などで、巣や卵の撮影を始めた。巣を見つける腕前を買われ、店を手伝う傍ら、京大の阪口浩平教授の助手となり、長野県の軽井沢などで撮影にのめり込んだ。
 二十歳ごろ一眼レフと500ミリの望遠レンズを入手。その後は国内だけでなく、米アラスカや、旧ソ連のコーカサス地方に行き、日本で越冬する野鳥の生態を調べた。これまでにフィルムに収めたのは400種近く。図鑑への提供は数知れない。また鳥の鳴き声のデジタル録音も続け、「鳥の方言も分かる」と語る。
 阪神間の野鳥の生態は年々変わってきているという。以前は市内の阪急神戸線より北に行けば、ヒバリの巣があちこちで見られた。「浜甲子園地区の芦原はマンションに変わり、種類が減ってしまった」と寂しそうに話す。
 とはいえ今の季節は野鳥の繁殖の最盛期。六甲山でウグイス、ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、ホトトギスなどが見られるという。木地さんは「愛鳥週間を機に野鳥の姿と鳴き声を楽しんでみてほしい」と話している。【津久井達】
〔阪神版〕

5月13日朝刊

引用元:SEO対策 | 盛岡市